心身ともに健全な育成と、陸上競技の普及を目指す 小学生から大人まで陸上サポート

横浜アスリートクラブ

横浜アスリートクラブ 小学生から大人まで陸上競技サポート

横浜アスリートクラブ

お知らせtopics

    <中学生部門はこちら>

横浜アスリートクラブOG柴田華さん(早稲田大学) アジアで、日本で、大活躍

 
9月23日、24日中国杭州で行われた、アジア大会近代五種競技に於いて、当クラブ出身の柴田華さん(早稲田大学)が、団体部門で銀メダルを獲得しました。
おめでとうございます!
パリ五輪出場を目指す柴田さんは、個人では今回は惜しくも出場権を得るには至らず、帰国後すぐに子供たちの前に報告に訪れて頂き、悔し涙と共に、団体銀メダル獲得を報告してくれました。
当日クラブの子どもたちは銀メダルに触れさせてもらい、その重さと輝きに「いつか自分も」の思いを瞳の奥に宿し、身近な先輩の快挙に目を輝かせていました。
柴田さん、11月の日本選手権でも最後まで諦めず、オリンピック出場、日本一を目指して頑張って下さい!

2023.10.10更新 #横浜アスリートクラブOG活躍


横浜アスリートクラブ出身の井上穂奏さん 全日本中学校陸上競技選手権大会、2年連続入賞

 
8月26日愛媛県松山市で行われた、全日本中学校陸上競技選手権大会に於いて、当クラブ出身の井上穂奏さん(山内中)が女子1500mに於いて、2年連続入賞の快挙を成し遂げました。
当日はNHKの生中継で、子どもたちは遠くで活躍する先輩に声援を送りました。
終始先頭付近を走った井上さんは、目標としていた3位を見事達成、2年連続で表彰台に登り、今年はメダルも獲得しました。
おめでとうございます!
これからの駅伝シーズンも、そして高校生になってからも、子供たちの憧れの存在として、輝き続けて下さい!

横浜アスリートクラブ出身の井上穂奏さん!メダルも獲得


2023.10.10更新 #横浜アスリートクラブOG活躍


県大会までわずか1ヶ月で縮めた1秒78、胸を張っての準優勝表彰台

7月9日レモンガススタジアム平塚で行われた、神奈川県小学生陸上競技交流大会に於いて、男女混合4×100mリレーチーム(小林、立山、中井、渡邊)が大幅ベスト更新にて県準優勝。
惜しくも全国大会出場は逃したものの、5月末の県記録会から1秒78のタイムを縮め、絶対にあきらめない気持ちを1人1人が精一杯の走りで表現しました。
目標に届かなかった悔しさはあるものの、サブメンバー含め、やりきったメンバーは笑顔で表彰台に登りました。
陸上をやっている人なら、400mリレーで1ヶ月の間に1秒78のタイムを縮めることがどれだけ大変か分かるはずです。
目標に向かっての6人の一途な気持ちが、結果としてベスト大幅更新という形で結晶となりました。

9大会連続のリレー全国出場は途切れてしまったけれど、またみんなで1から積み上げればいい。
集中して努力すれば、短期間で速くなれる事を覚えた君たちの将来が楽しみです。
果たせなかった全国の夢は、中学、高校で叶えて下さい!

2023.7.14更新 #みんなで全国に行こう !!



 一緒に全国大会を目指そう 楽しく走りたい小学1年~6年生入会者大募集 

新5年生男女特別入会強化期間  来年度全国大会を目指す、 リレーメンバーを中心とした募集を特に強化します!  入会者には特に、2024年度のリレー種目で 全国大会出場を目標にトレーニングを行います!!
 

 体験練習会の予定


※練習日時及び練習場所は今後変更になる可能性があります。

実施日:
2023年 12 月   7 日(木) 17:30~ 大和競技場
2023年 12 月 14 日(木) 17:30~ 大和競技場
2023年 12 月 17 日(日) 08:30~ 小机競技場外周
2023年 12 月 21 日(木) 17:30~ 大和競技場
2023年 12 月 28 日(木) 17:30~ 大和競技場

 ※木曜日 17:30-20:00 大和競技場での練習は、高学年(4年生以上)です。
 ※詳しくは下記までお問合せ願います。

 【問合せ先】
 メールでお問合せ:yokohamaac2010@yahoo.co.jp

 電話でのお問合せ:久家監督 携帯:090-3804-2052

         ※すぐに応答出来ない際は、折返しご連絡させて頂きます。

 ※詳しくはこちら → リンクページ
 

OB坂本健悟君(國學院大学)、箱根路を疾走
1月2日3日に行われた東京箱根間往復大学駅伝競争に於いて、当クラブOBの坂本健悟君が復路エース区間の9区に出走、当クラブとしても初の箱根駅伝ランナーの輩出となりました。
小学生の頃より、エースに隠れた2番手として、努力を続けてきた坂本君は、昨年の夏は1,200kmもの月間走行距離をこなし、ついに夢の舞台に立ち、小学生の頃からの夢を叶えました。
当日は当クラブメンバーが9区に散らばり、合言葉の『坂本先輩!夢はかなう!』で応援し、坂本君の背中を後押ししました。
どんなに苦しい時でも諦めなかった坂本君を、監督、コーチ陣も万感の思いで沿道から見送りました。

おめでとう健悟!
そして後に続く後輩たちも夢はきっとかなう!
どんなときもあきらめずに地道に、ひたむきに努力を続けよう!

2023.1.7 更新 #箱根駅伝


当クラブの実績

チームワークで仲間と全国大会を目指したい小学生大募集!


当クラブの思い

ウチの子は速くないから・・・ という体験練習参加の保護者の方のお話を伺います。

  小学生のうちから速い、遅いはあまり関係ありません。 もちろん競技ですので、速い子の方が試合に出場する機会も多く、 注目され活躍する場も多いかもしれません。

  但し、小学生のうちから速いからといって、 中学・高校・大学と記録が伸び続けるという保証はありません。 高校生くらいになると、陸上競技を辞めてしまう子も大勢います。 小学生の過程で大事なのは、陸上競技を好きになり、 将来においても競技を続けて行くための基礎を、しっかり身に付けることです。

  当クラブでは、対話を通じ小学生一人一人のレベルに合った目標を立て、その目標達成の為のサポートをさせて頂きます。 そして現在も、中学生・高校生になったOB・OGが多数練習に顔をだしてくれているように、 将来においてもOB・OGが気軽に顔を出せ、悩みを相談してくれて、それを一緒に解決してあげれるような存在でありたいと願います。












新着情報news

2023年12月3日
12月の練習予定を掲載しました。
2023年10月21日
11月の練習予定を掲載しました。
2023年9月21日
10月の練習予定を掲載しました。
2023年8月21日
9月の練習予定を掲載しました。
2023年7月20日
8月の練習予定を掲載しました。
2023年6月19日
7月の練習予定を掲載しました。
2023年5月22日
6月の練習予定を掲載しました。
2023年4月24日
5月の練習予定を掲載しました。
2023年3月24日
4月の練習予定を掲載しました。
2023年2月19日
3月の練習予定を掲載しました。
2023年1月23日
2月の練習予定を掲載しました。
2022年12月18日
1月の練習予定を掲載しました。
2022年11月12日
12月の練習予定を掲載しました。
2022年10月18日
11月の練習予定を掲載しました。
2022年09月21日
10月の練習予定を掲載しました。
2022年08月23日
9月の練習予定を掲載しました。
2022年07月24日
8月の練習予定を掲載しました。
2022年06月25日
7月の練習予定を掲載しました。
2022年05月19日
6月の練習予定を掲載しました。
2022年04月21日
5月の練習予定を掲載しました。
2022年03月29日
4月の予定を一部変更しました。

横浜アスリートクラブ(会員専用)

メンバーログイン

オフィシャルスポンサー:フィード

FOCUS ON THE FUTURE
ハイグレードな暮らしを実現するフィードの住まい。 フィードは青少年の健全な育成をバックアップします。

大人の部活(Sub4)